+ News + a piece of Works

2020-05-31 22:56:00

 

08F4C1CB-617C-4C1A-9797-A4428D953FBC.jpeg

5838D590-CB34-4401-A1FA-69A21D260E2D.jpeg

 

   昨年の5月、創作日記にアップした「RED Red red」

赤いカーネーションとアマリリス大小2株の写真でした。

母の日に贈ってくれたカーネーションは挿し芽したのですが、幸い、一株だけでしたが残りました。

 

そして2014年の山手洋館での初二人展で頂いたアマリリスは4つの鉢に増えて、今年は2株大輪の花が咲きました。

 (写真撮るのが遅すぎて枯れてきていますが;;;)

 

挿し芽したカーネーションの右上がちっちゃなアマリリスの株。

 

 

下は一年前の写真ですが、来年はどんな風景を見せてくれるのかな♡

 

916EDCBC-71DB-47ED-977F-062FE1782F28.jpeg

 433827C3-4462-43B8-BBC9-5B5A7ACB7260.jpeg

 木がボロボロだったベンチをリニューアル。

ちょっと迷った色、カントリーブルーは良い感じに庭のアクセントになりました♡

 

 

2020-05-21 23:06:00

85EB33D9-BC4A-4711-B3EE-BA6294DA080B.jpeg

A1AD7454-62B4-474C-AC99-A98E3FB2626E.jpeg

 今はYouTubeで音楽を聴くために使っているiPad miniには懐かしい写真が保存されています。

 

庭のまだ樹木が小さい時の写真やら、部屋のインテリアやふなの可愛い写真やら、昔の作品やら色々…

 

そこに絵葉書の写真があって、あるとき初フリーマーケットで売ってみようと思い立ち作りましたが、たくさん作りすぎてしばらく家にありました。

 

子供たちが小さい頃流行ったシルクスクリーンのように印刷できる「プリントゴッコ」で印刷をしたのですが、インクの厚みがあり、プリンターの印刷と違っていい雰囲気で気にいっていました。

年賀状も子供のイラスト入りで作っていました。

 

版を何枚か作り印を合わせて印刷を重ねていくと一枚の絵になります。

 

絵は題材が浮かばず描きたいという強い欲求もなく、オリジナルは苦手ですが、この時は額縁には関心もなく「絵」と思っていた頃…

いつか、何かしてみたいと思っていた頃…

 

まさか額縁を作っているなんて、あの頃の私には想像もできなかった事です。

 

 

人生は、何が起こるのかわからないものですね。

 

 

 メープルシロップの瓶が好きでいまも作業部屋にあります。

 

AE4AB21C-4A09-441C-B718-944FF91FE1F4.jpeg

 

 

1